マイホームで女性が一番気になる所と言えばキッチン!!ですよね?
最新のピカピカのキッチンには料理ができない私でもめちゃくちゃ憧れました!!
最新のシステムキッチンを前にすると料理したいなぁなんて妄想が膨らみます!
そんな新築工事のなかで女性が一番楽しみな瞬間でもあるキッチン決め!!気になるタマホームのキッチンについて全力で紹介したいと思います!!
みなさんは、どのキッチンを選びますか?
目次
タマホームのキッチンはどんなのがあるの?
タマホームの公式HPにキッチンの画像がありますのでそちらを見てもらえればイメージは付くと思いますが、同じタマホームでも商品ラインナップによってキッチンの選べる種類が違ってきます。
タマホームのベスト商品 大安心の家のキッチン

まず大安心の家の標準キッチンから紹介します。
キッチンメーカーは4社から選べます。
・クリナップ
・EIDAI
・LIXIL
・タカラスタンダード
から標準で選べます。※2017年度の情報になります。仕様については途中で変更になる場合がございますのでご注意ください。
4社から選べるのは、結構すごいことなんですよ!他のハウスメーカーだと選べなかったりしますので、いろんなキッチンがあって本当に迷います。
木麗な家の場合

大安心の家の標準仕様からグレードを下げたのが木麗な家になります。大安心よりコストをさらに抑えたい人は、木麗な家を選ぶ人か多いようです。
標準仕様のグレードは下がりますが、それほど大安心の家と変わりはありません。気になるキッチンの仕様についてはこちらです。
木麗な家のキッチンはEIDAI永大産業です。タマホームのHP情報によると平成28年度の情報です。
木麗な家の標準だとキッチンは選べません。選ぶとなるとオプションになります。大安心の家だとキッチンは標準で4社から選べて、木麗な家だと1社のみとなります。

大安心の家キッチン
私自身大安心の家で建てましたので、大安心の家のキッチンについて詳しく掘り下げていきます。キッチンのレイアウトは自由にできます。
※ 下記キッチンの画像はイメージなのでタマホームのキッチンではありません。
壁付けキッチン

壁に面してキッチンが付いている形です。壁付けだと昔のキッチンイメージが強い人が多いのですが、実はスペースを有効に使えるキッチンでもあります。
対面式キッチン
アイランドキッチン

キッチンが島のように独立しているキッチンがアイランドキッチンです。壁に付けないのでキッチンの周りを囲むことができます。
ペニンシュラキッチン

ペニンシュラとは半島のことを指します。
キッチンの左右どちらかが壁に接しているキッチンがペニンシュラキッチンです。あまり聞いたことない名前で私もペニンシュラはキッチン選びで始めて知りました。
我が家は、ペニンシュラキッチンです!
アイランドはスペース的に不可能だし、料理も下手だから逆に嫌でした。広々としたリビングならアイランドも素敵ですね!

タマホーム大安心の家 キッチンの特徴

4社メーカーのキッチン標準
大安心の家のキッチンの違いは何か簡単に違いを紹介します。私はズボラなので、見た目や使い勝手色で即決めてしまいました。
ビルトイン浄水器や床下収納、ハンドシャワー水栓はどのメーカーでも標準で付いています。
食洗器はオプションです。私は食洗器は絶対欲しかったので付けましたよ!
タマホーム キッチンメーカの大きな違いとは
・クリナップ

側面がステンレス、流レールシンク(水の力で自然に排水口にゴミを流してくれる)
流エールレンジフード(ボタン1つでフィルターとファンの油汚れをまるごと自動洗浄)
・EIDAI

引き出し式カウンター・立ててフライパンやまな板を収納できる仕切りバー・調味料などを取り出し戻せる引き出しラック
・LIXIL
人造大理石シンクに人造大理石ワークトップ・広々とした調理スペースを実現
私はLIXILのキッチンです!
・タカラスタンダード
熱や油に強い高品位ホーロー素材
大きな違いと言えばこれくらいです!!あとは見た目や好み、どんな風にキッチンを使いたいのかで決まると思います!
タマホームリクシルのキッチンをレビュー
リクシルのキッチンを使い始めて早4ヵ月が過ぎました。
使い勝手についてレビューします。あくまでも私個人の意見です。
まず、私はこのシステムキッチンに大満足しています!!
以前はガステーブルの古い昭和の50年前くらいのキッチンを使っていましたので最新のキッチンになりそれだけで嬉しかったです。色も気に入ってまして、シンクはピンクにしました。
洗い物が嫌いなのでオプションで7万しましたが・・・高いですよね!!
それでも食洗器を付けました。食洗器を付けたことによって旦那さんも洗い物を進んでやってくれるようになりました。
リクシルのキッチンの高さを標準の高さから最大限に高くしました。
身長が高い女性はキッチンの高さを上げることをおすすめします。高くしないと腰が痛くなりませんんか?
キッチンの高さを上げたので換気扇の高さも引き上げました。
じゃないと頭がぶつかりそうなので!
IHクッキングヒーターもタッチパネルの最新です。まだ全ての機能を把握していません。キッチンの収納も広々しています。
リクシルのキッチン

キッチンの表面下から取りました。備え付けのタオル掛けの位置が低いので使っていません。
色合いは参考にしてみてください。

正面からの写真は今度きれいに掃除をしてからアップしたいと思います!!
まとめ
タマホームの大安心の家であればキッチンの種類も選べて、自由に好きな形にキッチンを付けることが可能です!!
新品のキッチンを見ると、ワクワク感が半端ないですよ!!
キッチンのショールームに行きたい方はご自身で予約して先に見ておいた方がいいです。営業からショールーム関することは何も言われなかったので!!
私も料理頑張ります!!
タマホームのキッチンについてもっと詳しく知りたい人はカタログ請求をしてみよう!
無料で3つのカタログ請求が可能です!
↓
