メッツァビレッジの駐車場予約方法と料金は?埼玉県の飯能市に大型商業施設メッツァビレッジが11月9日にオープンします。オープンまで後1カ月となり楽しみにしている人も多いと思います。そしてこのメッツァビレッジの駐車場はなんと予約制なんです!
予約制の駐車場ってなんか空港みたいじゃないですか?今回は駐車場の予約方法や料金、なぜ予約制なのかについてまとめてみました。
目次
メッツァビレッジの駐車場が予約制?
メッツァビレッジがまもなくオープンしますが、大型ショッピング施設のた車で来場する方が多いと思います。その気になる駐車場ですが、なんと予約制となっています。
予約制のショッピングモールはあまり聞いたことがありません。予約制のシステムはどうなっているのでしょうか?駐車場の予約ですが公式ホームページから予約が可能となっています。
予約の開始は10月9日13:00からとなります。オープン当日に行きたい方は10月9日に予約が必須となりますのでご注意ください。
メッツァビレッジの駐車場予約方法と料金は
予約方法は公式HPよりすることができます。
上記のサイトから予約が可能です。駐車場の予約をクリックし希望の日をクリックしてください。駐車場予約には、会員情報登録が必要となります。
また気になる駐車場の料金ですが
平日 1500円
土日祝 2500円
となっています。平日と土日祝では1000円違ってきますので、なるべく平日に行きたいところですね。他のショッピングモールと違い最初の2時間無料とかではないのが少し残念な所ではあります。
そして、駐車場ご利用時間によっては駐車料金が変動するようです。まだ駐車場予約が開始されていないので詳細が分かり次第追記していきますね。
利用時間は9:30〜21:30までです。※開園30分前~閉園30分後まで
メッツァビレッジの駐車場はなぜ予約制?
メッツァビレッジの駐車場はそもそもなぜ予約制にしたのでしょうか?来場者からすると駐車場の予約はかなりめんどくさいシステムですよね。急に行こうと思っても予約していないと入れませんからね。
駐車場の予約制にした大きな理由は2つあります。
①周辺道路の渋滞緩和
②自然保護のため
一つ目は周辺の渋滞や混雑緩和のためです。全国各地で大型商業施設が次々とオープンしていますが、その度に問題になるのが混雑や周辺道路の渋滞問題です。オープンすると当時に一気に混み、長い渋滞が発生してしまいます。
ショッピングモールに関係ない人には多大な迷惑となってしまいます。渋滞を少しでも緩和するために予約制にしたようです。この予約制でどうなるのかはオープンしてみないとわかりませんが。
2つ目の理由は、飯能市の豊な自然保護のためです。自然環境にも配慮した駐車場の予約制を取り入れています。これらの理由から駐車場は予約制になっています
メッツァビレッジの駐車場の混雑予測!
いくら予約制とは言え、やはりオープンしてから最初の数カ月の週末は混雑が予想されています。ららぽーと名古屋もつい最近オープンしましたが、週末はとにかく大混雑状態です。
また、メッツァビレッジに向かう道は一車線しかない道路となります。このことを考えると駐車場の入庫渋滞が必ず発生してしまいます。予約制にしたことでスムーズに入庫できればいいのですが・・・。
またムーミンパークが2019年の3月16日にオープンすることが決定しています。ムーミンパークがオープンしたら、もっと混雑と渋滞が発生することは間違いないので、メッツァビレッジは今のうちに一度行くのがいいのかなと思います。
まとめ
話題のメッツァビレッジ飯能がまもなくオープンしますね!新しい施設はとてもワクワクしてしまいますよね!また駐車場の予約方法や時間の詳細も9日過ぎたら分かりますのでこちらのブログにも追加で情報を入れていきます。
https://nijiironeiro.com/metsa/